ユーザ用ツール

  • ようこそ: --- (---)

サイト用ツール


registration

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
registration [2020/02/01 23:58]
sasaki
registration [2022/01/24 05:17]
sasaki
ライン 6: ライン 6:
  
 === 継続利用申請 === === 継続利用申請 ===
- 前年度に登録利用者となっている方は、[[https://​amu.rd.naro.go.jp/​auth|利用者ホームページ]]からオンラインで継続利用申請が行えます。継続利用申請では、連絡先等、一部申請事項の再入力が省略できます。また、同じ利用者IDが発行されます。ただし、継続利用申請は、利用期間内(利用年度内)に行なう必要があり、かつ、事前に利用報告を提出する必要があります。+ 前年度に登録利用者となっている方は、[[https://​amu.rd.naro.go.jp/​auth|利用者ホームページ]]からオンラインで継続利用申請が行えます。継続利用申請では、連絡先等、一部申請事項の再入力が省略できます。また、同じ利用者IDが発行されます。ただし、継続利用申請は、利用期間内に行なう必要があり、かつ、事前に利用報告を提出する必要があります。
  
 === 利用報告 === === 利用報告 ===
- 利用者は、年度末に利用報告をしてください。利用報告は、[[https://​amu.rd.naro.go.jp/​auth|利用者ホームページ]]からオンラインで行います。利用して得た研究・開発・教育上の結果や、利用して感じた改善すべき点、感想などを可能な範囲で結構ですのでできるだけ詳しくしてください。特段の成果が上がらなくても、時間が無くて結局利用できなくても結構ですので、その旨記載してください。また、公表成果がある場合は、ぜひ添付して共有させてください。\\+ 利用者は、利用報告のアナウンスメールが届いたら、利用報告をしてください。利用報告は、[[https://​amu.rd.naro.go.jp/​auth|利用者ホームページ]]からオンラインで行います。利用して得た研究・開発・教育上の結果や、利用して感じた改善すべき点、感想などを可能な範囲で結構ですのでできるだけ詳しくしてください。特段の成果が上がらなくても、時間が無くて結局利用できなくても結構ですので、その旨記載してください。また、公表成果がある場合は、ぜひ添付して共有させてください。\\
  なお、次年度も継続して利用される方は、利用報告の提出が条件となりますので必ず報告してください。  なお、次年度も継続して利用される方は、利用報告の提出が条件となりますので必ず報告してください。
  
 === 利用期間 === === 利用期間 ===
- メッシュ農業気象データの利用期間は、利用が許可された日からその年度の3月31日までです。ただし、メッシュ農業気象データの利用は繰り返し申請することが可能です。なお、登録利用者に発行されている認証情報は、年度を超えると自動的に無効になります。このため、利用者ページにもアクセスできなくなりますのでご注意ください。+ メッシュ農業気象データの利用期間は、利用が許可された日から1年間(2020年9月6日以前からの利用者はその年度の3月31日までです。ただし、メッシュ農業気象データの利用は繰り返し申請することが可能です。なお、登録利用者に発行されている認証情報は、年度を超えると自動的に無効になります。このため、利用者ページにもアクセスできなくなりますのでご注意ください。
  
 === データの利用範囲 === === データの利用範囲 ===
ライン 49: ライン 49:
   * **Email:**当方からのアナウンスを受けるにふさわしい電子メールアドレスを一つだけ記入してください。   * **Email:**当方からのアナウンスを受けるにふさわしい電子メールアドレスを一つだけ記入してください。
   * **TEL:**日中、当方からの問い合わせにお答えいただける番号を記入してください。   * **TEL:**日中、当方からの問い合わせにお答えいただける番号を記入してください。
-  * **利用目的:**研究・開発・教育・試用によって明らかにしたい事柄、可能としたい技術、期待する教育効果、試行により確認したい事柄などを明確に記載してください。「研究開発」「大学院における研究」等の記述では許可はできませんのであらかじめご承知おきください。  →[[criteria|利用審査基準について]]+  * **利用目的:**研究・開発・教育・試用によって明らかにしたい事柄、可能としたい技術、期待する教育効果、試行により確認したい事柄などを明確に記載してください。「**研究開発**」「**大学院における研究**」「**農業**」等の記述では<color #​ed1c24>​**許可はできません**</​color>​ので、具体的に記載してください。  →[[criteria|利用審査基準について]]
  
 **→[[https://​amu.rd.naro.go.jp/​mngweb/​application/​|新規利用申請]]** \\ **→[[https://​amu.rd.naro.go.jp/​mngweb/​application/​|新規利用申請]]** \\
-<color #​ed1c24>​現在、年度切り替え時期のため、2月1日-3月31日の間は新規利用申請受付を停止します。4月1日から再開しますので、ご了承ください。</​color>​+
 ---- ----
-[[start#あなたもメシュ農業気象データシステムを利用できます。|戻る]]+[[start#サイトマプ_目次|戻る]]