about
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
about [2025/02/06 14:36] – [気候変化シナリオも搭載されています] sasaki | about [2025/06/05 17:25] (現在) – sasaki | ||
---|---|---|---|
行 67: | 行 67: | ||
| 気温 | ℃ | TMP | 1990年1月1日01T~前日24T | 当日01T~9日先24T | なし | | | 気温 | ℃ | TMP | 1990年1月1日01T~前日24T | 当日01T~9日先24T | なし | | ||
| 相対湿度 | % | RH | 2019年1月1日01T~前日24T | 当日01T~9日先24T |なし | | | 相対湿度 | % | RH | 2019年1月1日01T~前日24T | 当日01T~9日先24T |なし | | ||
- | | 下向き長波放射 | W/m2 | DLR | 2023年1月1日01T~前日24T | 当日01T~9日先24T |なし | | + | | 下向き長波放射量 | W/m2 | DLR | 2023年1月1日01T~前日24T | 当日01T~9日先24T |なし | |
+ | | 降水量 | mm/hr | APCPRA | 2022年1月1日01T~前日24T | 当日01T~9日先24T | なし | | ||
---- | ---- | ||
行 113: | 行 114: | ||
===== 気候変化シナリオも搭載されています ===== | ===== 気候変化シナリオも搭載されています ===== | ||
- | システムには、全球気候モデル MRI-CGCM3、MIROC5、およびCSIRO-Mk3-6-0、GFDL-CM3、HadGEM2-ES(以上3モデルは2019.12より追加) を用いて、現在気候(1981~2005年)および温暖化ガス排出シナリオRCP 8.5( | + | システムには、全球気候モデル MRI-CGCM3、MIROC5、およびCSIRO-Mk3-6-0、GFDL-CM3、HadGEM2-ES(以上3モデルは2019.12より追加) を用いて、現在気候(1981~2005年)および温暖化ガス排出シナリオRCP 8.5(IPCC第6次評価報告書(AR6)のSSP5-8.5に近いシナリオ)、および、RCP 2.6(IPCC |
- | IPCC第6次評価報告書のSSP5-8.5に近いシナリオ)、および、RCP 2.6(IPCC第6次評価報告書のSSP1-2.6に近いシナリオ) に基づく将来気候予測(2006~2100年)(2019.12より期間延長)を1kmメッシュにダウンスケーリングした気候変化シナリオデータも搭載されています。気象要素は、気温、降水量、および湿度、日射量、風速(以上3要素は2019.12より追加)です。データ形式を現在気象のデータと揃えてあるので、現在気象向けに開発した解析プログラムを温暖化影響評価に有効活用することができます。下の図は、メッシュ気候変化シナリオ(MIROC5, | + | |
[[scenalio|→ 詳細情報]] | [[scenalio|→ 詳細情報]] | ||
about.1738820211.txt.gz · 最終更新: 2025/02/06 14:36 by sasaki